熊田曜子さん、二人目も女の子!男の子が生まれるまで生み続ける?

タレントの熊田曜子さんが第2子を妊娠中ですよね。
一人目のお子さんは女の子。
二人目のお腹の赤ちゃんの性別は「女の子」だそうです。
これを受け、ブログには、
「今まではママと娘のおそろいコーディネートを楽しんでいましたが
姉妹だったら姉妹でおそろいも可愛いですね。」
というような日記が書かれてありました。
ただ、公開イベントで、
「主人から男の子ができたら打ち止めと言われていますので、
男の子ができるまで何人でも産めるだけ産みます」
という発言をされたそうで、
この発言がネットでちょっと話題になりました。
お腹の女の子に失礼!とか、かわいそう!
とか、そういった意見も多く、
子供の性別なんて、わが子ならどちらでも良い!
まだ生まれてもないのにそんなこと言うなんて!
という意見がほとんどのようでした。
お腹の赤ちゃんのことを思ってか、批判的な意見が多かったですね。
希望の性別は誰にでもある
でも、この気持ち、産み分けを真剣に考えている方ならば、
分からなくもないのではないでしょうか?
私も気持ちはよ~~~くわかります!
私自身、2人目の子供が男の子と判明した時・・・やっぱりショックを受けてしまいました。
そして、どうしても3人目に女の子が欲しい!と強く思ったものです。
ただ、経済的に4人も5人も産むのは無理なので、
次がラストチャンス!と思っていたところが熊田さんとは少し違うところかもしれませんが。
でも、もし経済的に何人でも産める環境があるならば、
4人目、5人目と女の子が生まれるまでチャレンジしていたかもしれません。
ただ、こういった気持ちを持って生まれてきた次男くんは、
生まれてきてみるともうかわいくってかわいくって仕方がない(笑)
いまだに溺愛している自分がいます^^;
なので、熊田さんのご主人も、奥さんのお腹にいる時はあまり実感がわかないかもしれませんが、
次女ちゃんが生まれてきたら絶対にかわいいと思うこと間違いないと思います。
私から見ると姉妹なんてうらやましすぎます(*^_^*)
ただ、その子がかわいいのと、男の子が欲しいという気持ちは別物なんですよね。
希望の性別の子供が欲しいっていう気持ちは誰にでもあるものだと思います。
熊田さんにはぜひ3人目、男の子の産み分けにチャレンジしてみてもらいたいですね!
⇒奇跡の女の子・男の子産み分け術ご購入で、「まだ誰も知らない産み分け情報マニュアル」プレゼント中です

⇒人気のため品切れ予約販売中の産み分けゼリー「ハローベビーゼリー」の詳細記事はこちら
⇒ピンクゼリーとハローベビーゼリー、どっちがいい?
スポンサーリンク