もものひとり言– category –
-
アメリカの着床前診断での産み分けについてYahooニュースに
先日、Yahoo!ニュースに、 アメリカの着床前診断での産み分けについて記載されていましたね。 アメリカでは子供の性別選択のための体外受精が合法でできる州があり、 お金に余裕のある人なら誰でも治療を受けられるようになっています。 ア... -
韓国の産み分け事情※最近では女の子が人気に!?
子供の性別への関心はどの国でも高く、 韓国では昔から男の子が人気でした。 特に長男のお嫁さんは絶対に男の子を生まなければ!という強いプレッシャーにさらされ、 男の子が生まれるまで何人でも生み続けたケースも多かったそうです。 し... -
芸能人の子供の性別が気になる
久しぶりのブログになってしまいました^^; 最近、女性芸能人の方がまたまた妊娠発表を多くされていますね! 3人目妊娠中のくわばたりえさん 双子を妊娠中の東原亜希さん 2人目妊娠中の藤本美貴さん など、2人目以降の出産予定の方... -
3人目を産むかどうか迷っている方へ
私の元には毎日のようにいろいろな相談メールが送られてきます。 その中でも多いのが、 「3人目違う性別の子供が欲しいけど、3人目を産むかどうか迷っている」 というご相談です。 なぜ3人目産むかどうか迷っているのか? 3人目に挑... -
男の子と女の子の遊びの違いは?
男の子と女の子では、遊び方が違うと良く言われますが、 私もそれを最近実感するようになりました。 両性いると、男の子と女の子の違いが良くわかって、 見ていてとてもおもしろいです。 男の子の遊び 息子2人は最近ではトッキュージャーな... -
4人目に女の子産み分けに挑戦しようか迷い中
私は現在男の子2人、女の子1人の、計3人の子供がいるのですが、 最近、もう一人欲しいなぁと思うようになってきました! 我が家の経済状況では、3人でいっぱいいっぱいなのですが、 子供を産める年齢は限られているので、 思い切って産んでしま... -
同性の兄弟のデメリットは?
兄弟は、同性の方が遊びが同じだったり、 将来大人になってからも仲がよいことが多いので、良いとされますが、 男兄弟や姉妹のように、 子供たちが同性の場合、 親から比べられたり、兄弟間でライバル意識が激しかったりすることが多いようです。 ... -
跡継ぎのために男の子を希望する人が多い地域もある
日本全体で見てみると、 子供の性別は女の子が人気のようですが、 日本のなかでも、田舎の地域では、 まだまだ跡継ぎと言う考え方が残っている地域も多く、 そういった地域では、逆に男の子をかなり期待される人も多いようです。 旦那さんが長男の... -
子供の性別は運命で決まっている?!
これは私の個人的な話になるのですが、 長男が生まれた後、とても有名な占い師さんにみてもらう機会があり、 自分のことや家族のことを占ってもらいました。 その時も気になっていたのが、子供の性別や人数で、 占い師さんに、私は次はどちらの性別... -
男の子はお母さんが大好き
男の子って、お母さんが大好きな子が多いと思いませんか? うちの子も長男、次男ともに、お母さん大好きっ子です。 何をするのにも、お母さんがいい!と良く言っています。 あと数年は私はモテモテだと思っています^^ 周りの子供を見てい... -
赤ちゃんが希望の性別ではなかった時に読みたい本
私は、一人目に男の子が生まれ、 二人目は女の子が欲しかったのですが、 産み分けもせず、妊娠した結果、 6ヶ月の頃、妊婦健診で男の子だと判明しました。 その後、1ヶ月くらいは落ち込んでいたでしょうか・・ (次男くん、ごめん(><)) &nbs... -
女の子がいない夫婦は老後寂しい思いをするのか?
現代の日本では、 子供の性別は、圧倒的に女の子を望む人が多いと言われています。 昔の日本では、男の子を生まないと、 嫁としての任務を果たせていないと言われたり、 離婚させられたりしたそうですが、 最近ではそのようなことはほとんど...
12